バリ滞在 09.6.30〜09.7.20
14. 台北トランジット(帰り)
|
1. ウブドの宿「ルマ・パキール」
2. ウブドの街
3. ウブドのお店
4. ウブドの自然
5. バリ舞踏
6. パダンバイ2泊3日
7. バリの食事1
8. バリの食事2
9. バリの食事3
10. バリの食事4
11. バリの動物たち
12. バリのお買い物
13. 台北トランジット(行き)
14. 台北トランジット(帰り)
|
|
|
|
|
|
帰りも台北にてトランジットで1泊。
今回は、台北在住の友人宅に泊めてもらい、士林夜市に連れていってもらった。
|
|
|
|
めずらしい食材がいろいろ売っている。
もう夜中の0時を過ぎていたのに、
人がいっぱいいて、明るかった。
|
|
|
|
|
|
|
|
大人気のカキ氷。
日本のあの、氷っぽいカキ氷と違って
なんというかお菓子みたいなふんわりサクサク感。氷自体にも味がついていて、甘い。おいしい!なんだこれ。 |
|
|
|
素麺みたいな細い麺の入ったダシ入りスープ。
このスープが、濃厚なカツオ味のダシがみっちりと出ていて、とてつもなくうまい!
思い出しても今すぐにでも食べたいと思うのだけど、めちゃくちゃ美味しかった。
どうやったらあんなダシが出るのだろう。
次回台湾に行ったら、絶対も一度食べよう。
いや、もう10度くらい食べたい。超お気に入り。
ちなみにこれ、麺類なのに、何故か、れんげで食べるのでとっても食べずらい。
|
|
|
|
士林夜市の食料系の屋台外が、
屋根のある市場にまとまっていた。
漢字だらけの看板が、迫力があって
眺めているだけでドキドキする。
|
|
|
|
食べなかったんだけど、
どこん、と並べられて焼かれている
でっかーいソーセージが気になった。 |
|
|
|
こちらは、バリの空港で食べたサンドイッチ。空港食はいつでもどこでもいまいちである。高いし。 |
|
|
|
バリから台湾へ向かう飛行機の機内食。毎度そうですが、やっぱりケーキ意外はいまいちの味。 |
|
|
|
|
|
|
|
台湾から東京へ向かう飛行機の機内食で出てきたのはおかゆだったのだけど、いままでのいまいちなエバー機内食の中では、初めて、とっても美味しかった。
豚肉とか、漢方系っぽい何か?
などが入った充実の内容のおかゆ。
|
|
|
|
|