→top
チェコ飲みまくり旅 2007.7.13〜07.7.20 6.クロムロフの風景
1. チェコ初日と街のデザイン 2. 電車激突とブディヨビッツェの食と宿 3. ブディヨビッツェの風景 4. 電車乗り越しでノバ・ペック 5. クロムロフの食と宿 6. クロムロフの風景 7. プラハの風景 8. プラハの食事
クロムロフ城には、熊がいるのです。
お城の天井に書かれたバラ。
クロムロフの町並み。 夢の中みたい。
壁の穴から見る町並み。
通りのお店のディスプレーは 工夫が凝らされている。
人気のモグラ。
リアル人形風。
お日さま三昧。
民家かな?
こんな民家の通りもいいかんじ。
住みたい。クロムロフ。。
屋根は全てオレンジで統一。
お花の飾り方もいいですね。
クロムロフのバス停。だだっ広い。 このバスの乗り方がまた、わかりずらいんだなあ。
【へんてこえ日記 チェコ旅行記 詳しい旅の日記はこちら! チェコ1日目:時差の旅 チェコ2日目:知らない土地で電車がぶつかる チェコ3日目:異国での乗り越し記録更新 チェコ4日目:今日も誤算だが嬉しい誤算 チェコ5日目:プラハでの苦行 チェコ6日目:ムハとの勝手なるシンパシー チェコ7日目:飛行機はずっと昼だった チェコ8日目:もはやチェコではない