小白沢ヒュッテ酒行 08.8.05〜08.8.10
4.和食だって洋酒で攻める
|
1. 尾瀬横断とマタタビの開会式
2. 定番系料理をビールではさみ飲み
3. 創作料理即興曲とつなぎの男ビール
4. 和食だって洋酒で攻める
5. お誕生日の夜の完走
6. 帰る日のご飯と乗り物たち |
|
|
|
|
![](img/4_1.jpg) |
お昼の野菜いろいろパスタ。
子供のお客さんもいるので、辛くない仕様。
|
|
|
![](img/4_2.jpg) |
道にあった三角屋根の色の塗りわけが、意図してないんだろうけど、いいかんじだった。
|
|
|
![](img/4_3.jpg) |
じゃーん。ヒュッテのお酒コーナー!
見てるだけでわくわくしますねー。
こんな品揃えの山小屋が他にあるのでしょうか。
|
|
|
![](img/4_4.jpg) |
ヒュッテの看板猫ちゃん。バカボン。 |
|
|
![](img/4_5.jpg) |
夕方早々にお風呂に入って、飲み始める。
ローデンバッハ・クラシック Alc.5.0
フルーティーでした。
|
|
|
![](img/4_6.jpg) |
小鉢色々をつまみに。
今日は和食系のおつまみシリーズです。 |
|
|
![](img/4_7.jpg) |
海老とゴボウの天ぷらと、えごねり?海草を固めたみたいなもの。 |
|
|
![](img/4_8.jpg) |
ヒュッテオリジナル、肉なしマーボー豆腐。肉なくてもうまい。 |
|
|
![](img/4_9.jpg) |
肉はこちらで摂取。ホイコーロー。 |
|
|
![](img/4_10.jpg) |
イカのトマト煮。 |
|
|
|
ムーランルージュ
やや高めのワインをあける。
最初酸味があるけど、時間をおくとまろやかになってくる。
|
![](img/4_12.jpg) |
オリンピックの開会式に見入るバカボン。 |
|
|
![](img/4_13.jpg) |
再び、青いカクテル「奥只見ブルー」。
ライムと色のさわやかさのせいか夏にはさっぱりしておいしい。 |
|
|
![](img/4_14.jpg) |
ここまで飲んだら、マスターがソファーで寝てしまいました。
何か濃いビールを飲もうかな、と冷蔵庫からシメイの青を出してきて飲む。 |
|
|
![](img/4_15.jpg) |
まだもうちょっと飲みたいので、シメにサッポロビール大瓶を飲んだらおなかいっぱいになった。 |
|
|